
ら行
- 『The Best of L’Arc〜en〜Ciel 1994-1998』
- K君提案のビジュアル系バンドが近々始動ということで一番初めに練習でやる「flower」が入っているこのアルバムを聴く。とりあえずこの時期のラルクの曲はコードをベースにしたアルペジオっぽいフレーズが多い。まぁそれがあるからまだ弾きやすい方だけどね、ラルクの中では。それにこの時期っておとなしい曲が多い。何となく激しい曲と言っても全体的に音が優しいというか…。とにかく頑張って練習します。
- 『Birthday Song、Requiem』
- このCDを聴いて一気にLiaさんにハマりました。Liaさんの美声でかなりいいものになってます。う〜ん、他書く事あるかなぁ…。まぁ他のCDと一緒の印象だと思われます。
- 『Spica / Hanabi / Moon』
- 『Birthday Song, Requiem』の後に出されたCD。今回は3曲A面の状態のCDとなっています。最後の4曲目に「Spica」のリミックスが入っています。曲を作っているのがゲームの業界では有名な人なのでかなり曲はいいものになってます。まぁ歌い手さんの歌声とセットで相乗効果といいましょうか…。まぁそんなとこです。
- 『prismatic』
- この人は歌もうまいのですが、歌声がとても綺麗なので好きです。前にもマキシシングルを二枚程出しているのですが、そのどちらも文句のつけようがないぐらいいいものだと思います。もちろん今回のアルバムも。曲はどちらかといえば、バラード系の曲が多いのですが、あまりそういったジャンルの曲を聴かない人にもオススメです。曲はここで試聴可能。
- 『Colors of Life』
- FF12などの音楽を手がける崎山仁さんとのコラボレーションによるアルバム.前作の『prismatic』もかなりよかったのですが,曲に壮大感が出た感じがします.これもやっぱりRPGの曲を手がけてらっしゃる崎山さんの力なんでしょうか.曲の方は前回と同じく,きれいな声を際立たせるようなバラード系の曲が大半です.
