
た行
- 『DERIDE ON THE TOP』
- コンチェルトムーンの島紀史とシックスライドの下山武徳さんです。ちなみにこの時代は下山さんはサーベルタイガーですが。曲は様式美チックなHR/HMサウンドのコンチェルトムーンの曲感を下山さんが歌っているというだけに感じます、実際。まぁ実際曲作ってるのは島さんだろうから曲がそっちの方に行っても仕方ない気はします。で、このアルバムでは最後に「TIME TO DIE」というコンチェルトムーンのナンバーを歌っているんですが、ほとんど違和感ありません、不思議なことに。う〜ん、何でだろうなぁ…。
- 『VERY BEST ROLL』
- 近頃、なぜか久しぶりに昔月9でやってた「妹よ」が見たくなって、その時にふとあのOPよかったなぁと…。それでどうせならベスト盤にしといた方がいいなぁと…。いやぁやっぱベスト盤はいいっすねぇ。昔から結構チャゲアスは好きだったんですが、特に好きだった「万里の河」「僕はこの瞳で嘘をつく」が入っているので満足。まぁ他にも有名な曲は入ってますけど、まだそこまで深く聴いていないので。
- 『NEW CHAPPIE』
- 京都のデザイン集団グルーヴィジョンズの少女キャラクターCHAPPIEのアルバム。あくまでキャラクターなのでボーカルは誰がやってるのかは不明。とにかくいろんなアーティストが参加していて、その中にはスピッツの草野さんもいる。音楽的にはちょっと不思議系の音楽などもあったりする。まぁポップスと言えばポップスにはなりますが。とにかく完全に好みが分かれるCDです。
TMG
- 『OH JAPAN 〜OUR TIME IS NOW〜』
- まぁ参加しているメンバーに惹かれたというか何と言うか…。近頃のB'zの曲は正直あまり好きではないんですが、今回、B'zの松本さんが作っている曲は結構よかったです。いつもとはちょっと違った曲の感じで…まぁ初めのラップ部分は少し変に思いましたけど。それで何となくギターを練習しようかと思ってネットで調べていたんですが、とあるサイトでギター雑誌に記載というのを見て、そういえば、載ってたかもということで今月のYG誌を見ると思いっきり載ってました。何というか、わざわざネットでもう発売しているかどうかを調べるまでもなかったなぁと。だから、ギター的には結構いいかも。上手になるためのステップアップとして。
- 『TMG I』
- まぁ有名盤なので、紹介するようなCDでもないでしょうか?このCDを聴くと、B'zとはまた違った松本さんの曲というのを聴く事ができます。はっきり言って、B'zとは曲感が違います。どっちかと言うとMR.BIGに近いかな。ポップな方の…。まぁボーカルの歌い方がそうさせてるのかもしれないですけど。B'zファンよりもMR.BIGファンに是非オススメです。
