
Dreamtide
まず第一回目としてDreamtideについて話そうと思う。
そもそも、Dreamtideは前身のFAIR WARNINGの時の引き続きという感じで自分は好きになった。
というのも、FAIR WARNINGは「4」を発売後、どんどんとメンバーは減り、最終的にウレ(ベース)とヘルゲ(ギター)だけになった。
それからヘルゲが立ち上げたのがDreamtideというわけだ。
元々彼はFAIR WARNINGでも音楽プロデューサーをやっていたのでDreamtideも
音楽性そのものはFAIR WARNINGのそれそのものであり、違うとすればボーカルの違いによるものだろう。
ボーカルの違いで曲はかなり変わってしまう。
しかし、彼はその違いによって曲の雰囲気を悪くすることは無かった。
というよりもボーカルが良かったのかもしれないが。
ところで私はこのバンドのギターソロの美しさ、歌の各所に用いられているコーラスの良さに魅かれる。
ギターをやっていない人にはわからないかもしれないが、ギターの高音域をうまく混ぜるたり、スウィープを取り入れることでギターソロに美しさが出てくる。
そしてコーラスがうまいことで曲全体が良く聞えるのも事実だと思う。
あと、コーラスがメインのボーカルを潰すようにやるとだめな曲になってしまう。
そのバランス取りが出来てる曲こそ良い曲だと私は思う。
これらの要素が含まれているからこそ私はDreamtideというバンドに魅かれるのである。
最後にこのバンドのオススメ曲ベスト5なるものを作ってみたので、機会があれば聴いていただきたい。
オススメ曲ベスト5
第1位 Dream Real
アルバムのトップチューン。管理人は着メロに使用。
第2位 Come With Me
サビ部分での「Come with me〜♪」のコーラスが好き。
第3位 Your Life
途中のギターソロのノリがいい。
第4位 Sundance
南米チックな音楽が特徴。途中の速く歌う部分をついつい真似したくなる。
第5位 Dreams Are Free
バックでの「Come on」の繰り返しが何とも言えず…
